【閑散】名古屋のレゴランドが早くも閑古鳥?原因はボッタクリと評判の入場料と飲食物の持ち込み禁止?

レゴランド1カ月、静かな出足 混雑なし、料金に不満も

入場券とホテルの宿泊をセットで販売しているJTB中部によると、愛知県内の宿泊施設の4~6月の予約は昨年の2割増し。最寄りの金城ふ頭駅と名古屋駅を結ぶ「あおなみ線」の4月1~20日の乗客も、昨年より2割多かった。いずれもレゴランド効果とみられる。

ただ、園内では東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)のような混雑は見られない。4月30日の日曜に愛知県豊田市から訪れた会社員渡辺義彦さん(35)は「どの乗り物も待ち時間が15分ほどで乗れてよかった」と満足げだ。

一方で、「弁当や飲み物が持ち込めない」「入園料が高い」といった不満も。1日券は子供(3~12歳)が税込み5300円、大人(13歳以上)が6900円だ。

TDRのディズニーシーかディズニーランドのいずれかに入れる1日券と比べて、大人は安いが、高校生以下は高い。

(記事抜粋)


倒産仕掛人

[出典:朝日新聞]
[敬称略で失礼します]


チキンバーガーセット1350円てw
気が狂ってるとしか思えんwww


高杉


【AD】人が集まる!売れる!売り場づくり40の法則


◆入場時に手荷物検査
・食べ物はその場で食べ切るか廃棄・飲み物も飲み切るか廃棄
・水筒も飲み切るか中身を廃棄
これらをクリアしないと入場不可
航空機の保安検査より厳しい


パンに刺さったウインナー 550円


ウインナーは先っぽしか刺さってなくて、奥はただのパン


ガラガラやな


学校とかの団体客だと1400円でメシ持ち込みok


ああ、せめて歩行用通路には屋根は付けるべきだったよな
うちが行った時は大雨で
只でさえ少ない来場者が、もう閑散としていた

まとめ


ダメっぽいなー